【イベントレポート】横浜FC ホームゲームイベントに参加いたしました!

8月30日|アカデミーが横浜FCのホームゲームイベントに参加!
いつも境トリニタスへの温かいご声援をありがとうございます。
2025年8月30日(土)に開催されました「2025明治安田J1リーグ 第28節 横浜FC vs. 東京ヴェルディ 」にて、境トリニタスジュニアユース(U-15)・ジュニア(U-9,10,11,12)がイベントに参加させていただきました。
また、あわせて「道の駅 さかい」様も特設ブースを出店しPR活動を行いました。



今回の活動に際してまして、株式会社さかいまちづくり公社(道の駅 さかい)様・横浜FC様・ONODERA GROUP様・境町様(順不同)など多くのご協力をいただきました。
この場をお借りして関係者の皆様に改めて御礼申し上げます。
●参加者
・アカデミー生 約100名
・スタッフ:10名
●実施場所/ 内容
・場所:ニッパツ三ツ沢球技場(神奈川県横浜市)
・内容:横浜FCホームゲームイベント(前座試合・ハーフタイム周回)への参加ならびに試合観戦
ギャラリー


↑バスの運転手様もありがとうございました!
_250910_2-1024x683.jpg)
↑三ツ沢のピッチで存分にプレー!(C)iitakeita

↑試合で使うベンチにも座らせていただきました!気分は監督?

↑前座試合の様子をスタンドから
_250910_1-1024x683.jpg)


参加者コメント
ジュニア:U-9 中村 星絆 さん
『前座試合は良い勝負ができた!
Jリーグ観戦では、サポーターの応援がすごくて、自分もあの応援の中、試合をしてみたいと思いました。』
ジュニア:U-10 香取 駈 さん
『Jリーガーの選手のプレーをみたり、横浜FCの選手と試合をすることができて、自分のレベルアップに繋げることができたように感じます。貴重な経験をありがとうございました』
ジュニア:U-11 藤木勇那 さん
『今日ニッパツ三ツ沢スタジアムに来ているのは、
横浜FCの皆様、ONODERAグループの皆様、道の駅さかいの皆様のおかげだと知り、改めて本当に感謝をしています。この感謝の気持ちを持って、チームでの活動の時も関わってくださる方々に感謝の気持ちを持ちながらしてプレーをしていきたいです。』
ジュニア:U-11 伊勢 隼人 さん
『今日はスタジアムで自分たちが試合をしたり、jリーグ観戦させていただきました。
これは境トリニタスの相手をしてくれた横浜FCさんたちのおかげだと思います。
それにスタジアムのピッチに立たせていただいた事を忘れずにこれからも頑張っていきたいです。』
ジュニア:U-11 佐怒賀 一颯 さん
『今日は、横浜FCさんのスタジアムで試合をさせてもらい、さらにJリーグの観戦もできて、とても貴重な経験になりました。大きなピッチの中でプレーできたことで、僕はもっとサッカーが大好きになりました。こうした機会を作ってくださった横浜FCの皆さんや関係者の皆さん、本当にありがとうございました。この経験を大切にして、これからの練習や試合で成長できるよう頑張っていきたいです。
ジュニア:U-12 香取 昇 さん
『初めてスタジアムの中でボールを触り、みんな興奮してました。チームメイトといっしょに試合観戦は、みんなで買い物をしたり、試合を見たりして、楽しかったです。帰りのバスは景色が絶景でした。素敵な時間を過ごせました!横浜FCの皆様や、境トリニタスのスタッフ方々、計画をしてくださった人に感謝したいです。』
ジュニア:U-12 小沼 叶翔 さん
『Jリーガーの選手と写真を撮ったり、仲間たちと応援をすることが出来て楽しかったです。
横浜FC様、ONODERAGROUP様に感謝したいです!
僕も将来ニッパツ三ツ沢球技場でサッカーをしたいです。』
ジュニアユース:U-15 塚原 世名さん
『今日の試合の感想は3つあります。
1つ目は、プロの試合感です。僕ははじめてプロの試合を見ました。選手達やサポーターの熱量がとてもすごかったです。
2つ目は、ミスがとても少ないところです。パスやドリブル、細かいところがとても安定していました。
3つ目はグラウンドに立って境町をアピールしたことです。グラウンドから見る景色は違くこんな多くの人が2つのチームのために応援してるのだなと思いました。
このように横浜FCと東京ヴェルディの試合を見て、1つ1つのことにとても集中していて、僕ももっと1試合1試合を大切にしていきたいです。』
ジュニアユース:U-15 祢津 賢太朗 さん
『今日の試合では、選手のボールにたいする熱い思いが感じられ惜しくも同点でしたが迫力のある面白い試合が見られました。
また、ピッチの上に立ったときにはいつもと違う視点でグランドを見ることができ自分もいつかこのフィールドに立ちたいと思いました。
中学生3年生の集大成をいい思い出で終われるようなイメージを浮かばせることができました。1試合1試合を大切にし最高の思いで終われるようにしたいです。』
ジュニアユース:U-15 後藤 叶夢 さん
『僕は、プロのサッカーの試合を観戦して、選手たちの技術とスピードに圧倒されました。テレビで見るよりも迫力があり、スタジアム全体が一体となる雰囲気に胸が高鳴りました。特に印象に残ったのは、攻撃と守備の切り替えの速さです。選手同士が声をかけ合い、瞬時にポジションを変える姿に、日々の努力などを感じました。また、ゴール前のシュートシーンでは観客の歓声が一気に高まり、サポーターの熱量をとても感じました。試合を通して、努力し続けることの大切さなどを学びました。自分はこれから、この経験を生かして前向きに取り組みたいなと思いました。』
境トリニタスサッカースクールでは新しく活動する仲間を募集しております。
詳細は↓よりご確認ください!